Page 4

並べ替え

【8/31】札幌護国神社でリライズフェスティバルが北海道でも始動!

日本と北海道の未来をディスカッションしませんか? 後悔なく生きる根拠が手に入る!nTech(認識技術)セミナー講師の原田 卓(はらだ すぐる)です。 今年6月に東京からスタートしたリライズ フェスティバル。 8月25日に大阪、10月13日に東京、12月の福岡を経て、 北海道では、来年4月頃の開催を予定しています。 北海...

【開催報告】インダストリー5.0セミナー!nTech(認識技術)のエッセンスをゲット!

インダストリー4.0の次は、インダストリー5.0!AI時代の次の時代を引っ張る人材育成とは? 後悔なく生きる根拠が手に入る!nTech(認識技術)セミナー講師の原田 卓(はらだ すぐる)です。 インダストリー5.0セミナーを札幌にて開催しました! 大阪から塩見典子さんを講師に迎えて、少人数でアットホームな場でした。 n...

【開催報告】北海道を観なおすツアー@北海道博物館

「北海道とは何か?」そう聞かれたら何て答えますか? 後悔なく生きる根拠が手に入る!nTech(認識技術)セミナー講師の原田 卓(はらだ すぐる)です。 7月7日に北海道博物館で、「北海道を観なおすツアー」を開催しました。 「北海道とは何か?」 そんなテーマを掲げてスタートしたツアー。 既に知っている北海道ではなくて、未...

ポエム「令和時代の北海道が動き出す」

令和時代の北海道が動き出す 北海道不可能を可能にするところどんなに困難で不可能に感じることも可能に引っくり返す不屈の意志と実践が根付く 北海道無いところから生み出すところ目の前に無ければ生み出す創造力冒険心のワクワクが止まらない 北海道新しいチャレンジが溢れるところやったことがないことに挑戦するから人間の無限の可能性が...

北海道を観なおすツアー【7/7開催@北海道博物館】

▲北海道を観なおすツアー▲ 7/7(日) @北海道博物館 開拓拓の魂を燃やそう!みんなで、北海道を観なおしたいかい? 北海道の新しい可能性。北海道の新しい価値。北海道の未開拓の資源。 今回は、野幌森林公園に位置する「北海道博物館」にて、博物館を体験し、語り合い、交流しながら、北海道を観なおそう! 見るんじゃない!観るん...

メニュー

このブログを読んで興味が沸いたら… ▶︎まずは気軽になんでも聞いてみる nTech流 変化の方向性を掴む"体験コンサル" 日時 ご相談して決定時間 60分間ほど方法 オンライン(ZoomやSkype) or オフライン(カフェなど)   ※普段は札幌にいることが多いですが、タイミング合えばどこでもOK料金...

マインドームインストラクター養成講座@北海道・札幌【開催報告】

AI時代の2大危機を解決する新職業・新資格「マインドームインストラクター」の養成講座を開催。講師を担当しました! 後悔なく生きる根拠が手に入る!nTech(認識技術)セミナー講師の原田 卓(はらだ すぐる)です。 AI時代に大活躍する新しい職業と唱っている、マインドームインストラクター。 1000万部を超える世界的ベス...

nGame(エン・ゲーム)ゲームで学ぶコミュニケーションの法則【6/23札幌開催】

コミュニケーションのシンプルな仕組み、知ってますか? 後悔なく生きる根拠が手に入る!nTech(認識技術)セミナー講師の原田 卓(はらだ すぐる)です。 コミュニケーションスキルが自然とアップするnGame。 nGameは、コミュニケーションの仕組みを活用しているので、ゲームを楽しんでいたら、 自然とコミュニケーション...

「令和哲学」哲学・概念としての令和を考える

「元号としての令和」と「哲学としての令和」。令和時代に生きる個人として、「令和」をどう捉えますか? 後悔なく生きる根拠が手に入る!nTech(認識技術)セミナー講師の原田 卓(はらだ すぐる)です。 明治、大正、昭和、平成、そして令和。新しい元号への切り替わりを、「新しい時代」を考えるきっかけにしたもの。 今までの延長...

Re·rise Peace 〜尊厳関係で創っていく平和〜【6/15開催TPP】

平和は動詞。今ここ、ともに創っていくもの。 後悔なく生きる根拠が手に入る!nTech(認識技術)セミナー講師の原田 卓(はらだ すぐる)です。 毎年6月に東京で開かれている平和イベント、TPP〜Together for Peace Powerのご紹介です。 僕が初めて参加したのは2005年でした。 「平和」に対するイメ...