北海道の一番の魅力は?日本が世界に誇る北海道〜その1

北海道の一番の魅力は?日本が世界に誇る北海道〜その1

なんで自分は
今、
北海道に住んでるんだろう?

今年で北海道に住んで3年目、
改めてふと考えたことです。

後悔なく生きる根拠が手に入る!
nTech(認識テクノロジー)セミナー講師の
はらだ すぐる です。

たんぽぽが、デカイ…!

北海道に越して来たのが、
2016年5月20日。

あの日、あの時、感じたことは
今も忘れもしません。

 

たんぽぽが、デカイ…!

 

びっくりしたなぁ(笑)
その辺の川べりに咲いてるたんぽぽの
異様な大きさに。

今はもう慣れちゃっいましたが。

 

実際に大きかったのもあると思うんですが、
それ以上に、
自然の持つエネルギーの大きくて、
そのスケール感に圧倒された感じでした。

大地が支えてくれてるというか、
包み込んでくれてるというか、
そんな感じで。

北海道の日常が魅力的

生活をしてみれば、
普通に売ってる野菜も上手い!
あらゆる素材の質が違う!

長野の山国育ちの人間としては、
お刺身がとっても貴重だったんですが、
その辺のスーバーで売ってるお刺身ですら美味しい!
(と、当時は感動しました。舌は肥えるもので…)

 

知り合いができて、
仲良くなって友だちができれば、
みんな情に厚い!

長野とはまたひと味違う人情味があって、
あったかい人間関係。
(長野がないという意味ではなくて。)

 

そして、
風光明媚な場所の数々。

洞爺湖、
然別湖、
羊蹄山、
京極の水、
十勝の田園風景、
小樽の街並み。

まだまだ回っていないところの方が多いけど、
いたるところが観光地。
行く先々で感動があります。

 

自然。
食。
人。
観光。

 

どれもこれも、
本当に大好きな北海道の魅力です。

でもそれ以上に感動した、北海道の一番の魅力

でも、だけど、しかし!!
それ以上に!

僕が一番、北海道に感動して、
北海道に住み続けたいと思うようになった、
一番の魅力。

 

長野の田舎の跡取り長男なのに、
長野ではなくて
北海道を選び続ける理由。

 

それがあるんです。

 

「開拓の精神」。

 

これに魅せられてしまったんです。

 

日本人みんな、
一度は北海道で生活した方いい!
と思えるくらい、

誰もが学ぶべき
世界に誇れるものと言えるくらい、

そんなすごい魅力を北海道が持っていると、
そう思うんです。

 

ちなみに僕は、
北海道で生活することで、
「生きることは開拓である」
という自分の人生哲学が確立しました。

 

なぜ、そこまで思うのか。

 

「開拓の精神」とは、
具体的には何なのか?

なぜ「開拓の精神」が
世界に誇れるものなのか?

 

次の記事で書こうと思います。

 

最後までお読みいただき、
本当にありがとうございます。

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください