【開催報告】インダストリー5.0セミナー!nTech(認識技術)のエッセンスをゲット!

インダストリー4.0の次は、インダストリー5.0!
AI時代の次の時代を引っ張る人材育成とは?
後悔なく生きる根拠が手に入る!
nTech(認識技術)セミナー講師の
原田 卓(はらだ すぐる)です。
インダストリー5.0セミナーを札幌にて開催しました!
大阪から塩見典子さんを講師に迎えて、
少人数でアットホームな場でした。
nTechの最新のエッセンスをお伝えする3日間。
インダストリー4.0ではなくて、
インダストリー5.0セミナーです。
なぜ、インダストリー5.0なのか?
AIやIoTに象徴されるインダストリー4.0。
さらにその次に活躍する人材の教育。
だからインダストリー5.0です。
僕は今回、セミナー開発のためオブザーバーで参加しました。
AI時代を生き抜いて、リードし、
AI時代の次の時代をつくる人材に求められる要素とは何か?
僕が思うに、
情報が氾濫し、多様な問題が山積する時代ですから、
多くの複雑をシンプル化する能力
が必要だと思います。
そのためには、
- 多様な問題の根本問題とは?
- その根本問題に対する解決策とは?
- 根本問題が解決されたところから描くビジョンとは?
これからの質問に答えることが求められると思います。
インダストリー5.0セミナーで共有するnTechは、
それらに答えることができる知識・技術であり、道具です。
だから、すべての人と共有したいし、
特に、令和元年を迎えて、151年目に入った北海道の方と、
特に共有したい内容です。
なぜなら、
こらからの時代の新しい開拓である
「心の原生林の開拓」そのもののだから。
令和へと時代が変われば、教育もまた変わる必要があります。
今まで良いところは活かしつつ、
足りないポイントは補う「教育の底上げ」。
nTechのエッセンスをぜひ、手に入れてください!
インダストリー5.0セミナーの詳細はこちら!
LEAVE A REPLY