問題や課題はネガティブなものではない!?

問題や課題は好きですか?
後悔なく生きる根拠が手に入る!
nTech(認識技術)セミナー講師の
はらだ すぐる です。
日々を過ごしていたら、
楽しいこと、うまくいくことともあれば、
困ったこと、うまくいかないことも起こるもの。
問題や課題と言ったら、
「大好き!」という人より、
「ちょっと嫌だな」と感じる人の方が
多いんじゃないでしょうか。
だからついつい、
問題や課題からは目をそらちがち…
後回しにしがち…
見て見ぬ振りをしてしまう…
そうなりやすい。
かくゆう昔の僕は、
嫌なこと、うまくいかないことがあると、
「寝て忘れる!」
これが得意技でした。
でも本当は寝ても忘れられる訳ではないので、
「寝てごまかす!」
と言った方が正確かもしれません。
仕事の場面でも、
プレイベートの場面でも、
問題や課題をスッと、
ストレスフリーで解決できたら、
いいですよね。
そのためには、
問題や課題が起きたら、プラスに捉えること?
余分なことを考えずに、とにかく早く対処すること?
どちらも大切です。
そこに加えて、
本質的に重要なポイントがあります。
問題や課題は、
できれば避けたい。
ちょっと嫌だな。
そういった
問題や課題に対するネガティブイメージが変わること
が大事なんです。
問題や課題はむろろ、
喜ばしいものなんだ!
ワクワクするものなんだ!
プラス思考でそう考えるのではなくて、
心からそう思えることが大事です。
そうすれば、
ストレスフリーで、
問題解決、課題解決のプロになれます。
そうなるための「とあるヒント」を
未来にワクワクするカフェ会で
を共有しています。
問題や課題にワクワク取り組める能力は、
情報過剰のAI時代を生き抜くために
とっても重要な要素です。
最後まで読んでいただき、
本当にありがとうございます。
〜未来にワクワクするカフェ会〜
AI時代の次ってどうなる?
仕事にも、家族関係にも、恋愛にも活かせる!
AI時代に求められる能力とは??
時代が変われば、
必要な能力も変わります。
Googleでも重要視され、
AI時代を生き抜くためにも、
AI時代の次をリードするためにも、
身につけておきたい能力。
職場や友だち、恋愛、家族での
人間関係やコミュニケーションにも役に立って、
会社の経営や目標設定や課題解決、
はたまた地域の問題解決にも活用できる、
ライフスタイルに大きな影響がある能力とは?
このカフェ会では、
心の最先端技術「nTech(認識技術)」を使って、
AI時代に求められる能力を身に付けるための
「とあるヒント」を共有します。
日曜日の午前中、
古くて新しい旧永山武四郎邸の和室で、
ゆったりしながらもビビッと刺激がある
未来にワクワクする時間を過ごしませんか?
一番ワクワクした人には、
プレゼントがあるかも!?
どなたでも、お気軽にご参加ください。
◎日程◎
9/9(日)10:00〜11:30
場所:旧永山武四郎邸 和室A(サッポロファクトリー隣の永山記念公園内)
https://sapporoshi-nagayamatei.jp/#access
参加費:1500円(ドリンク・軽食あり)
定員:15名ほど
参加希望の方はメッセージください。
facebookをされている方はこちらから
https://www.facebook.com/events/404958360035629/
◇主催者プロフィール◇
原田 卓(Harada Suguru)
心の最先端技術「nTech(認識技術)」セミナー講師
「AI時代の次の時代は、日本・北海道から始まる!」という確信を持って、「nTech」を道具にして、セミナーや個別セッション、イベントなどを企画・展開しています。
2年前に北海道に活動拠点をに移したところ、「開拓の精神」にメロメロになって、日本の中でも北海道から始めよう!と未来づくりをワクワク実践中。
すっちゃブログ〜後悔なく生きる根拠の手に入れ方
http://haradasuguru.net/
LEAVE A REPLY