250名以上の日本人が、日本の可能性と使命を語る韓国人Noh Jesuのセミナー


なぜ韓国人が、
日本の可能性と使命を語るんでしょうか?
後悔なく生きる根拠が手に入る!
nTech(認識技術)セミナー講師の
原田卓(はらだ すぐる)です。
10月ぶりに東京へ行ってきました。
今回の目的は、
Noh Jesu1Dayセミナーを受講するため。
nTech関係の年内の大型イベントのラストとして、
全国から250名が集まりました。
これだけの人が集まる東京は、
やはりすごいなと改めて実感。
初めての人、リピーターの人、
いろいろあるけど、
これだけの人数が、韓国人の話に耳を傾けることは、
なかなかない場だなと、改めて思います。
思い出してみれば、
僕がNoh先生の話を初めて聞いた時、
日本の良いところをたくさん言ってくれるので、
嬉しいような、にわかに信じがたいような、
そんな気持ちになったことを覚えています。
Noh先生から投げかけられる数々の質問に、
深く考えさせられます。
日本の明治維新にどんな意味があったのか?
日本がアジアの近代化に及ぼした影響とは何なのか?
原爆を2つ経験した日本が果たすべき使命とは何なのか?
今の時代に日本がどんな役割を持っているのか?
日本に生まれ、日本人として生きることには、
どんな意味があるのか?
僕は、自分の人生に納得して生きたいので、
Noh先生が投げかける質問とメッセージには、
とても心に響くものがあります。
23年以上一貫して変わらないNoh先生のメッセージ。
日本は世界の希望である。
何の根拠もなく、
そう思い込むことでは決してありません。
世界からみて、
歴史からみて、
日本がどんなポジションにあるのか。
フラットな視点から捉え直した時に観えてくる、
日本の可能性と使命があります。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
▶︎関連記事
LEAVE A REPLY