【日曜開催】未来にワクワクするカフェ会 〜北海道150年、これからの北海道の目指す先は?

後悔なく生きる根拠が手に入る!
nTech(認識技術)セミナー講師の
はらだ すぐる です。
未来にワクワクするカフェ会、
北海道札幌に戻ってきました。
前回に引き続き、「北海道」をテーマに
場所は、旧永山邸にて。
お楽しみに!
〜未来にワクワクするカフェ会〜
<北海道バージョン>
今回もテーマは
「北海道」!
前回このテーマでやってみて、
もっと多くの人と共有したい!
と強く思いました。
そもそも、北海道って一体何だろう?
北海道が日本に貢献できることって何だろう?
北海道が世界に貢献できることって何だろう?
自然、観光、食、人…
素晴らしいものだらけだけど、
まだまだ北海道の本領が発揮されてないとしたら!?
北海道命名150年の今年。
そして、震度7とブラックアウトの
2つの「初」を経験した北海道。
この震災を無駄にしないためにも、
震災を経験した私たちが、
これから何をどうするべきなのか?
これからの北海道が目指す先は何なのか?
そういったことを、
ざっくばらんに交流しながら、
深めていきたいと思います。
心の最先端技術「nTech(認識技術)」を使って、
「シリコンバレーの次に最先端になる北海道」
のイメージも
ちょっとでも共有できればと思います。
少人数でアットホームに、
未来にワクワクしましょう。
一番ワクワクした人には、
プレゼントがあるかも!?
どなたでも、お気軽にご参加ください。
◎日程◎
10/14(日)10:00-11:30
場所:旧永山武四郎邸 和室B(サッポロファクトリー隣の公園内)
参加費:1000円
定員:今回は20名くらいまで
参加希望の方はfaecebookより
https://www.facebook.com/events/338297890073603/
◇主催者プロフィール◇
原田 卓(Harada Suguru)
心の最先端技術「nTech(認識技術)」セミナー講師
アジアリーダーシップ研究所 共同代表
NR JAPAN株式会社 北海道エリアマネージャー
「AI時代の次の時代は、日本から始まる!」という確信を持って、nTechを道具にして、セミナーや個別セッション、イベントなどを企画・展開しています。
2年前に北海道に活動拠点をに移したところ、「開拓の精神」にメロメロになって、日本の中でも北海道から始めよう!と未来づくりをワクワク実践中。
すっちゃブログ〜後悔なく生きる根拠の手に入れ方
http://haradasuguru.net/
COMMENTS & TRACKBACKS
- Comments ( 1 )
- Trackbacks ( 1 )
-
[…] 原田卓氏の主催する 『未来にワクワクするカフェ』 に参加してきました。 […]
ご参加、そしてブログでのご紹介ありがとうございます!
入り口のホワイトボードに一手間加えてくれたこと、感謝です。