ちょっと遅い2019年のご挨拶。今年の一文字は「祭」!

新年明けました!
なかなかブログを更新できずにいましたが、
既に年末かのような感じの毎日にワクワクです。
後悔なく生きる根拠が手に入る!
nTech(認識技術)セミナー講師の
はらだ すぐる です。
今年はの一文字は、
「祭」。
毎年、今年の一字を決めています。
毎日がお祭りのように
ワクワク楽しくてたまらない!
そんな毎日の一年にしていきたい!
という想いで元旦に決めたところ、
その通りの毎日が早速始まってるなと、
今ブログを書きながら感じています。
良くも悪くも「責任」の二文字と縁の深い僕。
責任感は強い方だと自分でも思うんですが、
責任が重圧になっていることもあって、
シリアスになり過ぎることもある。
「責任」のイメージの殻を破って、
何事も楽しんでいうと思います。
去年は「発」の一文字でした。
光のように、
中にあるものを全て発信する、爆発する、
というイメージで、
2018年を走ってきました。
北海道の地を拠点に、
自分が確信を持っている
nTechという未来技術を発信しながら、
多くの方々に関心を持っていただきました。
一人、また一人と、
未来ビジョン、方向性を共感して、
志を同じくする仲間の広がりを実感しました。
人生をともに歩む仲間が増えました。
その中で感じる責任感があります。
何があっても、
やり続ける。
やり遂げる。
だからこそ、
今年は、祭りのように、何事も楽しく!
そう思いながら、
去年末に、イベント会場でお世話になった
北海道神宮頓宮さんでおみくじをひいたら、
今の自分にドンピシャの内容!
このメッセージを肝に銘じて、
お祭り感覚でことに向かえば、
万事うまくいく!
あらためまして、
今年もよろしくお願いいたします。
LEAVE A REPLY