雑記 | nTech心感覚ラボ

Category
並べ替え

北海道移住5年目。決め手は開拓の魂と侍の涙だった

1年以上更新をさぼってましたが、今日で北海道に移住して5年目という節目なので再開していきます! 5年前の5月20日が東京から北海道に移動した日。 新千歳空港に降り立って、空気が美味しい!と感じて、電車の窓越しに見る風景に広大さ心を奪われながら、札幌に着いてスーツケースを引きづって軽く汗ばみながら豊平川まで歩いて街のすぐ...

ブログ再開!新たに人生を見直してみる。

お久しぶりの投稿になってしいました…! 後悔なく生きる根拠が手に入る!nTech(認識技術)セミナー講師の原田 卓(はらだ すぐる)です。 今日からブログを再開していく!! という決意を込めて、改めてご挨拶の記事です。 令和に元号が変わり、はや半年ほど、2019年も気づけばあと2ヶ月ちょっとです。北海道は美しい紅葉と同...

nTechのユニバーサルリーダーシップ研修中@韓国・清道

3月1日から韓国滞在中! 後悔なく生きる根拠が手に入る!nTech(認識技術)セミナー講師の原田 卓(はらだ すぐる)です。 今回は、nTechの最新のユニバーサルリーダーシップ研修を受講するためにきています。 3月末には、札幌で初のRe•riseセミナーが北海道開拓の魂Re•rise協会の主催でされるので、そこへ向け...

【報告】女医さんのJOYカフェでコラボしました!

女医さんによるJOYカフェでコラボしました! 後悔なく生きる根拠が手に入る!nTech(認識技術)セミナー講師の原田 卓(はらだ すぐる)です。 新しい発見が生まれるJOYカフェ 生きることに密着している「健康」というテーマ。 「健康とは何か?」 と聞かれたら何て答えますか? 健康をどう定義できるのか? とても身近で、...

【報告】チャンネル北海道の開局記念パーティーに参加

「チャンネル北海道」の開局記念パーティーに参加してきました。 後悔なく生きる根拠が手に入る!nTech(認識技術)セミナー講師の原田 卓(はらだ すぐる)です。 昨年2018年8月に開設された「チャンネル北海道」。 北海道の魅力を多方面から伝えているインターネット放送局です。 「北海道を元気にしたい!」 その想いからつ...

SDGs17目標を自分ごととしてタグ付けしてみる

SDGsの認知度をアップしたい! 後悔なく生きる根拠が手に入る!nTech(認識技術)セミナー講師の原田 卓(はらだ すぐる)です。 今回は、SDGsを自分ごとと考えるために17目標を自分にタグ付けしてみました。 日本はSDGsの認知度が低い キーワードとしては聞いたことはあったSDGs。 詳しく聞いたことがなかったの...

【応援!】北海道の極寒の中でホームレスYoutuber「かごとりとべる籠鳥TOBERU.」

この人を応援したい! 後悔なく生きる根拠が手に入る!nTech(認識技術)セミナー講師の原田 卓(はらだ すぐる)です。 今回は、どうしても応援したい友だちのご紹介。 自分の心の叫びに迷いなくひた走るマッツこと、松本宏輝くん。 Youtuberデビューして 「かごとりとべる籠鳥TOBERU.」 で活動しています。 そん...

ちょっと遅い2019年のご挨拶。今年の一文字は「祭」!

新年明けました! なかなかブログを更新できずにいましたが、 既に年末かのような感じの毎日にワクワクです。 後悔なく生きる根拠が手に入る! nTech(認識技術)セミナー講師の はらだ すぐる です。   今年はの一文字は、 「祭」。 毎年、今年の一字を決めています。   毎日がお祭りのように ワクワ...

札幌の某大手企業にAIコンサルするキャリア女子と秘密の作戦会議

先日、 3人で会うのは2年ぶりの友人と再会していた時のこと。 共通の土台を持つ仲間同士だと、 自然とアイデアが溢れて、 プロジェクトが誕生します。   後悔なく生きる根拠が手に入る! nTech(認識技術)セミナー講師の はらだ すぐる です。   東京に住んでいた時にご縁があった ミキティこと若林...

札幌で大地震を経験して〜北海道150年になぜ起きたのか

北海道で大地震が発生して、 3日目の朝。   被害に遭われた方々に、 心からのお見舞いとご冥福をお祈りいたします。   札幌で大地震を経験して感じたことを書こうと思います。     後悔なく生きる根拠が手に入る! nTech(認識技術)セミナー講師の はらだ すぐる です。     2018年9月6日、深夜3時8分。 ...