【報告】アジアリーダーシップ研究所(アジLabo)再稼働します!

後悔なく生きる根拠が手に入る!
nTech(認識技術)セミナー講師の
はらだ すぐる です。
3年前に、仲間と一緒に立ち上げ、
共同代表を務めている
アジアリーダーシップ研究所を
この度、再稼働させます!
「アジアの涙」
という大きなテーマを掲げて、
日本と韓国を中心に、
勉強会などを開いてきました。
8月15日に韓国へ
フリーハグに行ったこともありました。
北海道に移ることになって、
しばらく凍結状態でしたが、
このタイミングで再稼働します!
理由は、
日本の価値、北海道の価値を
より深く強く発信していくためです。
常に空気があることが当たり前だと、
空気のありがたみを感じにくいように、
日本の中からだけでは、みえてこない日本の価値があります。
同様に、
北海道の中からからだけでは、みえない北海道の価値があります。
アジア、そして世界という観点に立った時に、
浮かび上がってくる
日本の価値、北海道の価値。
スマホ一つで一瞬で世界中とコネクトできる
このグローバル社会。
世界を意識することは、
実は、日本に住む上でも必要なことだと思うのです。
第一弾企画は、札幌にて。
【イベント】北海道だからできる!AI時代の次をいく「インダストリー5.0構想」
アジアリーダーシップ研究所は長いので、
通称アジLaboで
親しんでください!
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
LEAVE A REPLY